このページの本文へ

島根大学教育学部附属義務教育学校後期課程 ホーム

Menu

サイトマップ

このページの位置: ホーム > 学校紹介 > 沿革 > 外中原校舎時代の附属中学校(昭和22年4月~46年3月)

外中原校舎時代の附属中学校(昭和22年4月~46年3月)

附属中学校は昭和22年(1947年)に島根師範学校男子部附属学校として開校しました。開校当初は外中原にあった島根師範学校の校舎の一部を使用していました。昭和26年(1951年),島根師範学校の閉校により,校名を島根大学教育学部附属中学校と改称するとともに,この年に竣工した新しい校舎での授業が始まりました。その後,昭和46年3月まで附属中学校は外中原の校舎で教育を行うこととなります。

南側上空から望む附中の全景

正門と校舎
校門入口の角堂と掲示板

旧校歌(昭和26年11月30日制定)
北側から附中を望む

附中の校舎は昭和46年4月に,現在の菅田町に移転しました。移転30周年の記念事業として,かつて校舎があった外中原に記念碑が建てられました。

記念碑

ページの先頭へ