令和2年度 島根大学教育学部附属学園 教員研修会 一覧
保育・各教科等 | 教員研修会名 | 開催予定日 (又は時期) |
主な対象校種等 | 主な内容 | 予定講師,備考 等 |
保育 | 3つの資質・能力、10の姿でみとる記録の活かし方 ~エビデンスから保育構想へ~ |
1月下旬発送開始 | 保育所,幼稚園,認定こども園,小学校 | DVD,記録シート,記録シール配付。 講師:島根大学教授 川路澄人,教授 深見俊崇,助教 伊藤 優 一堂に会することはしません。 |
|
保育 | 幼・小をつなぐ体幹を整える活動のあり方を探る研修会PartⅣ | 12月15日(火) 発送開始 |
保育所,幼稚園,認定こども園,小学校 | DVD,資料の配付。 一堂に会することはしません。 |
|
国語 | 国語授業づくり研修会 | 未定 | 小学校,中学校,高等学校 | 授業公開,協議,講演 | 講師:島根大学准教授 冨安慎吾, 島根大学准教授 田中耕司 |
社会 | 社会科研修会 | 11月5日(木) | 小学校,中学校 | 授業公開,講演,協議 | |
数学 | 数学授業づくり研修会(評価について) | 2月19日(金) | 中学校 | 講義,研修,ワークショップ | 講師:島根大学准教授 御園真史 |
理科 | 理科の授業を語る会 | 12月17日(木) | 小学校,中学校 | 授業公開,協議,講演 | 講師:岡山理科大学非常勤講師,上越教育大学名誉教授 小林辰至 |
音楽 | 音楽授業づくり研修会 | 未定 | 小学校 | 授業公開,協議,講演 | |
体育,保健体育 | 授業づくり研修会 | 未定 | 小学校,中学校 | 授業公開,講義,協議 | 講師:島根大学准教授 久保研二 |
技術 | 技術授業づくり研修会 (材料と加工の技術) |
7月3日(金) | 中学校,技術教育関係者 | 授業公開,講演,協議 | オンライン開催で行いました。 教員研修会当日の各講師講演記録動画等を視聴できます。 視聴申込受付継続中。 |
家庭 | 家庭科授業研修会 | 未定 | 小学校,中学校,高等学校,家庭科教育関係者,消費者教育関係者 | 授業公開,講演,協議 | 共催:島根大学教育学部消費者教育研究会 |
外国語活動, 英語 |
外国語活動・英語授業づくり研修会 | 11月20日(金) | 小学校,中学校,高等学校 | 授業公開,講演,協議 | 講師:文部科学省初等中等教育局 教育課程課 教科調査官 山田誠志 |
学習生活支援研究センター | 特別支援教育研修会 | 2月26日(金) | 保育所,幼稚園,認定こども園,小学校,中学校,高等学校,特別支援学校 | 講義,実習,協議 | |
小学校 | 授業づくり研修会 | 未定 | 小学校 | ワークショップ | 会場は,浜田市(予定) |
※ 平成30年度から,保育・各教科の公開研究会の同日一斉開催をとりやめ,保育・各教科でそれぞれに教員研修会を開催しています。
※ 教員研修会の連絡は,年に数回程度の郵送,各教員研修会開催の数ヶ月前に学校代表メールに送るEmail,随時更新する本学園Webページでの情報提供を合わせて行います。
※ 教員研修会の詳細な連絡は,本学園Webページで随時行います。
※ 申し込みにつきましては,各教員研修会案内に沿ってWebページから行ってください。
※ 新型コロナウィルスの感染拡大の状況によっては,内容変更,参加制限,あるいは開催自体の中止の判断をする場合があります。