
11/21(火)島根スサノオマジック「夢授業」がありました。この事業のねらいは、プロスポーツ選手との対話や交流を通して,夢や目標に向かって努力していこ…
3枚の写真をスライドショーで表示しています。
11/21(火)島根スサノオマジック「夢授業」がありました。この事業のねらいは、プロスポーツ選手との対話や交流を通して,夢や目標に向かって努力していこ…
11/21(火)全校一斉に人権・同和教育に視点をあてた授業公開並びに人権教育講演会を行いました。今年度は、様々な人権課題がある中で、特に「国際理解」に…
11/20(月)5年生は未来創造科「ふるさと森林プロジェクト ~未来へつなごう松江の森林~」の学習において,松江森林組合の河本さんと引野さんを講師に、…
11/16(木)5年生の理科の学習で、斐伊川に学習に行きました。本校では毎年、島根大学の松本一郎先生にお世話になって、この学習を行っています。斐伊川の…
11/9(木)松江市表現運動発表会に2年生が出演しました。テーマは「ふぞくジャングルパーティー!」で,ジャングルに出てくる生き物を全身をつかって表現し…
11/7(火)『音楽の日SHIMAFU~2023~』を、今年度は幼稚園・前期課程・後期課程全員が島根県民会館に集まって開催しました。幼稚園のオープニン…