このページの本文へ

島根大学教育学部附属義務教育学校後期課程 ホーム

Menu

サイトマップ

このページの位置: ホーム > フォトニュース > 2024年9月

フォトニュース

2024年9月

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6
ニュースの写真7
ニュースの写真8
ニュースの写真9
ニュースの写真10
ニュースの写真11
ニュースの写真12
ニュースの写真13
ニュースの写真14
ニュースの写真15
ニュースの写真16
ニュースの写真17
ニュースの写真18
ニュースの写真19
ニュースの写真20
ニュースの写真21
ニュースの写真22
ニュースの写真23
ニュースの写真24

「学級対抗色別」前倒し!

暑さが続く毎日…明日(9/6)の運動会の日も気温が高く、さらに熱中症警戒情報等が発令される可能性もあるため、「学級対抗色別リレー」を今日の午前中に前倒しをして行いました。そして、明日は午後の競技を午前中に繰り上げて行います。生徒の皆さんの安全を第一に考えて判断させていただきました。

今日も暑い中でしたが、附属幼稚園の園児のみなさんの声援に後押しされて、どの学級も全力疾走の本気の戦いを展開しました。

急な変更にもかかわらず多数の保護者、ご家族の皆様に応援に来ていただき、ありがとうございました。

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6
ニュースの写真7
ニュースの写真8
ニュースの写真9

「彩」…前日!

今年の運動会スローガンは「彩」…これまで熱中症対策を講じながら連日の暑さの中、準備と練習を重ねてきました。昨日(9/5)、7・8年生が下校したあとは、7・8年生教室で応援グッズを整えたり、それぞれの色組のテーマを黒板いっぱいに描いたり、グラウンドに出て学年競技の最終確認をしたりする9年生の姿がありました。9年生たちのこの運動会に懸ける意気込みは今年もすごいです!

まもなく、「彩」開幕です!

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6
ニュースの写真7
ニュースの写真8
ニュースの写真9

サプライズ!

運動会当日の朝!生徒会役員のみなさんからの全校生徒へのサプライズボードです。昨日、全校生徒が下校してから作り始めました。疲れた身体にノリノリの音楽でエネルギーチャージをしながら楽しそうに作って飾り付けていました。いつも全校のことを考えて頑張ってくれる生徒会役員のみなさん、ありがとうございます。

さあ、今日一日、しっかり楽しみましょう!

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6

3つの企画!

各色を象徴するデコレーションも掲げられ、さあ、「彩」が始まりました。開会式は、暑さ対策として生徒は各色のテントの中で行いました。片岡生徒会長の思いのこもったあいさつの中では、生徒会としての3つの初の試み(企画)が紹介されました。1つ目は熱中症対策としての塩分チャージタブレットの全員への配布、2つ目は全員への「ちわ」の配布、そして3つ目は先ほどフォトニュースで紹介したサプライズ企画です。どれも学校のことを思い、全校生徒のことを思いやるステキな企画です。

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6
ニュースの写真7
ニュースの写真8
ニュースの写真9
ニュースの写真10
ニュースの写真11
ニュースの写真12
ニュースの写真13
ニュースの写真14
ニュースの写真15
ニュースの写真16
ニュースの写真17
ニュースの写真18
ニュースの写真19
ニュースの写真20
ニュースの写真21
ニュースの写真22
ニュースの写真23
ニュースの写真24
ニュースの写真25
ニュースの写真26
ニュースの写真27
ニュースの写真28
ニュースの写真29
ニュースの写真30
ニュースの写真31
ニュースの写真32
ニュースの写真33
ニュースの写真34
ニュースの写真35
ニュースの写真36

午前の部!

色別選抜種目の「力を合わせてホールインワン!」「しょいこでGO!」「綱引き」そして、学年別8年生の「お先に失礼」、7年生の「ぐるぐるリレー」、9年生の「Shall we tumble?」どれも少しずつ改良を加えながらの島大附属伝統の種目です。今年も大いに楽しみました。そして、今日も綱引きの応援に園児のみなさんが来てくれました。園児のみなさんにはなぜか青組が人気でした。

昨日行った「学級対抗色別リレー」も今日の得点に加点されます。このあと13:00から「応援合戦」13:50から最後の種目「色別混合リレー」…さあ、どの色に勝利の女神は微笑むのでしょうか!?

1 2 3 4

ページの先頭へ