一生懸命がカッコイイ!
10月2日(火)~4日(金)に松江市新人戦が行われ、各部7・8年生が挑みました。それぞれが今持てる力を存分に発揮して競い合ったことと思います。一生懸命なカッコイイ姿をたくさん見ることができました。今回の成果と課題をしっかりと振り返り、冬季の練習、そして来年の夏につなげてほしいと思います。
新人戦を前に、生徒会企画で応援うちわが昇降口に設置されました。生徒たちによる各部へのエールが書き込まれています。
一生懸命がカッコイイ!
10月2日(火)~4日(金)に松江市新人戦が行われ、各部7・8年生が挑みました。それぞれが今持てる力を存分に発揮して競い合ったことと思います。一生懸命なカッコイイ姿をたくさん見ることができました。今回の成果と課題をしっかりと振り返り、冬季の練習、そして来年の夏につなげてほしいと思います。
新人戦を前に、生徒会企画で応援うちわが昇降口に設置されました。生徒たちによる各部へのエールが書き込まれています。
~型にはまるな!ルールはそれだけ~ 地域の未来を明るくするアイデア「未来のしまねがNo.1」代表者発表会!
9月26日(木)、8年生未来創造科での活動の一つである、「未来のしまねがNo.1」の代表生徒による発表会を行いました。各グループから選ばれた18名の代表者が発表をしました。10年後、20年後の島根に住みたくなる、行きたくなるような内容を一人一人が考案したもので、どの発表者もとても素晴らしい内容でした。また、発表内容だけでなく、人に伝わりやすいようにイラストを加えたり、データを示したりなど、発表の仕方も工夫を凝らしており、発表者の努力が伝わってきました。今回代表になれなかった人たちからは、「私も発表したかった。」と意欲的な声も聞かれました。
9年生 未来創造科 活動日!
10月1日(水)、9年生の未来創造科では活動日を迎えました。「まちの安心と安全」および「資源とエネルギー」の2つのカテゴリーから6つのグループが後期課程や前期課程で学習成果を発表しました。それぞれのブースでは、動画や模型を使用したり、クイズ形式で説明を行ったりと、創意工夫に富んだ発表を行い、前期課程の児童たちも熱心に聞き入っていました。
また、「人間とコミュニティ」のカテゴリーでは、選挙権について探究しているチームが松江城やJR松江駅、島根大学で街頭インタビューを実施しました。さらに、魅力交流チームは松江東高校を訪問し、「住みたいまち会議」を開催しました。
未来創造科の活動もいよいよ大詰めです。10月11日(金)には教育関係者限定の成果発表会、そして11月14日(木)には学習発表会(保護者の方の申込は必要ありません)を予定しています。お時間のある方は、ぜひお越しください。
※10月11日(金)詳細・・・https://www.shimane-fuzoku.ed.jp/info/3830/
※11月14日(木)詳細・・・https://www.shimane-fuzoku.ed.jp/info/3807/
松江水燈路で発信!
9年生の未来創造科では、先週のまつえ土曜夜市に続き、10月5日(土)に開催された「松江水燈路」に出店しました。「資源とエネルギー」および「産業と観光」の2つのテーマに分かれ、4つのチーム、計15名が参加しました。本企画は、多くの企業や団体のご支援のもと、実現したものです。
生徒たちは、自ら伐採した竹を使って作った竹提燈を販売したり、水燈路を訪れる外国人観光客に声をかけ、松江城を英語で案内したりしました。また、「俺たちの怪談会」では、小泉八雲の怪談話を披露し、暗闇の中での語りが一層の恐怖感を演出しました。さらに、鼕行列について探究しているチームは、10月20日に行われる松江祭鼕行列のチラシを配布しました。
当日は、附属学校園の生徒や多くの地域の方々が立ち寄ってくださり、イベントは大盛況で幕を閉じました。
秋空のもと襷を繋ぐ!
10月5日(土)、出雲市で行われた「出雲市長杯くにびき駅伝競走大会」に男子2チーム女子1チームが出場しました。夏休み初めから陸上部+有志メンバーで練習に取り組んできました。全てのチームが襷を最後まで繋ぐことができました。また、応援するメンバーも一生懸命声援を送り、みんなで大会を終えることができました。