

県英語弁論で2年連続の1位!全国大会へ!!
日本の将来を担う若者たちの英語の上達と国際親善を目的に1949年に始まった高円宮杯全日本中学校英語弁論大会は、70年以上の歴史と伝統を誇る国内最高峰の大会です。その島根県大会が9月27日(金)浜田市金城町のふれあいジム・かなぎで開催され、本校から9年生片岡睦深さんが出場し、見事2年連続の第1位を受賞しました。この結果により11月27日(水)から東京で開催される全国大会に出場します。片岡さんは”Let’s Run Toward Equality”(平等に向かって走ろう!)と題し,小さくなった運動靴を海外に寄付した経験からスポーツでの男女平等やお互いを尊重することの大切さを,自分の経験や今年のオリンピックでの事実を通して力強く訴えました。
今後さらに磨きをかけて、全国の舞台でも堂々としたスピーチを展開してください。片岡さん、おめでとうございました!