このページの本文へ

島根大学教育学部附属義務教育学校前期課程 ホーム

Menu

サイトマップ

このページの位置: ホーム > フォトニュース > 2023年5月

フォトニュース

2023年5月

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3

4/28(金)体育会集会がありました。今年の体育会は、6/1(木)に行います。この体育会に向けての出発式が体育会集会です。6年生の実行委員会が中心となり、色長や係長の決意発表、体育会までの見通しなどについて発表がありました。また、各学級でスローガンに入れたい言葉について話し合ってもらう依頼もあり、「全校のみんなで体育会をつくっていくぞ!」と気持ちを高める様子も伺えました。全校をリードしていく6年生は、元気があり、リーダーとしての意欲がみなぎる姿が見られます。どんな体育会をつくっていくのか今からとても楽しみにしています。

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6
ニュースの写真7
ニュースの写真8

5/2(火)野菜の収穫をしました。実は、1階のテラスの前にある畑で野菜が育てられていたことに、どれだけの子どもたちが気づいていたでしょうか。この野菜は、栄養士の先生が「学校で育てた野菜を給食で提供できるのか」という研究?をもとに、ここまで大切に育ててこられました。土作りから始まり、ビニールハウスを設置して、日々成長の記録を観察して記録におさめておられます。今日はいよいよその一部を収穫する日でした。2年生に手伝ってもらって、大根とかぶを収穫しました。水できれいに土を落とすと真っ白できれいな大根とかぶが現れました。無農薬で育てたこの野菜は、連休明けの5/8(月)に給食で提供されます。どんな味がするのか今からとても楽しみです。

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6
ニュースの写真7
ニュースの写真8

5/9(火)1年生の未来創造科の学習で行う年長さんとの活動「わいわいランド」に向けて、隣接する附属幼稚園の園庭で遊ばせてもらい、普段年長さんがどんな遊びをして楽しんでいるのかを体験しました。附属幼稚園から前期課程に入学した子どもたちよりも他の幼稚園や保育所から入学してきた子どもが多いことから、園庭で遊ばせてもらうことで、附属幼稚園の園庭の魅力をしっかりと感じることができたようです。この日は、幼稚園のみなさんは遠足でお出かけだったので、1年生だけで遊ばせてもらいました。この体験をもとにして、年長さんとよい関わりができることを願っています。

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6

5/15(月)教職大学院共通実習が行われました。毎年行われるこの実習は、島根大学の教職大学院の学生のみなさんが、本校での授業公開をもとにして、授業分析及び授業協議を行う実習です。今年は、5-1が理科、5-2が音楽、6-1が外国語、6-2が社会科を公開しました。それぞれの教科で、子どもたちがいきいきと学ぶ姿を見ていただけたことを何よりもうれしく思います。このように、これから1年間、様々な研修を通して、我々教員もたくさん学ばせていただきますが、子どもの姿を通して、本校での授業作りの成果をお伝えできたらと考えています。

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6
ニュースの写真7
ニュースの写真8
ニュースの写真9

5/11(木)に5年2組、5/16(火)に5年1組が未来創造科の学習で、紙作り体験をしました。5年生は、今年は「森林」をテーマに取り組みます。もりふれ倶楽部の野田真幹さんに来ていただき、身近な山にある2つの植物で紙が作れることを教えていただき、実際に紙作りを体験しました。葉っぱを細かくちぎったり、植物の繊維を叩いて練り上げ細かく切ったりしたものをミキサーにかけると紙作りのもととなる液ができました。そして、いよいよ紙すきです。すいた紙の水を切り、アイロンで軽く水をきれば、とりあえず完成です。このように、普段当たり前に使っている紙が、このように自然のもので作ることができることは知識としては知っていても、実際に体験をすることで、より深く理解することができると思います。未来創造科のこれからの学習がどのように展開されていくのかとても楽しみになりました。

 

1 2

ページの先頭へ