このページの本文へ

島根大学教育学部附属義務教育学校前期課程 ホーム

Menu

サイトマップ

このページの位置: ホーム > フォトニュース > 2023年6月

フォトニュース

2023年6月

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6
ニュースの写真7
ニュースの写真8
ニュースの写真9
ニュースの写真10
ニュースの写真11
ニュースの写真12
ニュースの写真13
ニュースの写真14
ニュースの写真15
ニュースの写真16
ニュースの写真17
ニュースの写真18
ニュースの写真19

6/1(木)晴天の中、体育会を行いました。当日の朝まで天気を心配するような状況でしたが、青空が広がって気温もずいぶん高くなり、暑さを心配するほどでした。このような中、ここまで、それぞれの学年、そして6年生を中心とした実行委員会、5・6年生の各係でしっかりと準備をしてことを精一杯発揮する姿が見られました。特に、応援合戦は、各色のリーダーが様々な工夫を取り入れながら創ってきましたので、とても見応えのあるものとなりました。全校での綱引きや色別対抗リレーなど、久しぶりにすべてが詰まった体育会になったように思います。結果として勝敗はつきましたが、一人ひとりが輝いた体育会になりました。

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6

6/5(月)国語の乗り入れ授業があり、後期課程の山碕先生に、6年生の国語の学習をしていただきました。自分の名前の仮名を通して、ひらがなの特徴や書き方を理解する学習です。授業の中では、まずひらがなの字源が示され、どのようにして今のひらがなの形になったのかをとらえました。字源を見ながら「これはよくわかる!」「にてるなあ」という声が聞こえる一方で、「この漢字がもとなの?」「こっちの方がにてるなあ」といった声も聞こえてきました。気づいたことを発表する中で、「読みが同じ(以→い)」という意見が出たところで、「なるほど」とうなずく様子がたくさん見られ、元の漢字とひらがながつながったようです。このように、1年生の頃に習ったひらがなを新たな視点で学ぶことで最後にもう一度自分の名前を書く際には、字源を意識した書き方に変わっている様子が見られました。新たな気づきが生まれるすてきな授業でした。私たち大人も、あらためて原点に立ち返ってみるのもよいかもしれません。

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4

6/7(水)2・4年生がペア学年で遊びました。本校では、1・6年、2・4年、3・5年をペア学年としています。スマイル班だけでなく、様々なかかわりができるように工夫しながら活動をしています。今回は、2年生と4年生がロング昼休みを使って一緒に遊びました。4年生は、2年生を楽しませようといろいろと遊びを工夫しながら活動する様子が見られました。これからそれぞれのペア学年がいろいろな形でつながりを深めていくことと思います。

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6
ニュースの写真7

6/8(木)3年生の社会科の学習としてバスで松江市内の探検に出かけました。3年生の社会科「市の様子」をとらえるために、松江市の様々な場所を巡るコースでした。例えば、湖北平野で田んぼが広がる様子、島根町で日本海に面したところの様子、八束町で周囲を中海に囲まれた島の様子、田和山にある公園から高速道路が長く伸びている様子や商業施設が広がる様子など、松江市の特徴が分かる場所の見学に目を光らせていました。自分たちが生活している松江市ですが、知らない場所も多かったようで、これからの学習につながる見学となりました。

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6
ニュースの写真7

6/6(火)・6/9(金)にワールドデイがありました。外国語の学習の中で、島根県におられる国際交流員の方に来ていただき、それぞれの国の特徴についてお話をしていただきました。このワールドデイは、コロナ禍でもオンラインで続けてきました。子どもたちの様子を見ていると、対面での実施は久しぶりでしたが、やはり直接お会いしてお話を聞くことで、よりそれぞれの国についての理解が深まったように思いますし、心の距離も近くなったように感じました。

1 2 3

ページの先頭へ