7/1(月)今日のメニューはナン、牛乳、キーマカレー、海藻サラダ、トマトオムレツ。昨夜からの大雨警報で一時はどうなることか心配しましたが、7:50に警報も解除となり、3時間目から授業をスタートすることができました。給食にナンが出るというレアな日、無事に給食を食べることができて良かったです。
フォトニュース
2024年7月
7/2(火) 学校教育実習Ⅱがありました。これは大学2年生のみなさんが、本校で行われる授業を観察し、各教科の内容や指導方法について学ぶという時間です。50名近くのお兄さん、お姉さんが参観してくれたことで、子どもたちはいつも以上に張り切って授業に臨んでいました。
7/3(水) 今日は今月の学ぼーデー。放課後、希望者がちどりホールに集まって勉強します。今日は約50人が参加しました。「もくもくタイプ」は前の方、「教えてタイプ」は後ろの方と、大まかなエリア分けはしていますが、その場その場で友達同士教え合ったり、先生たちに質問したり、みんなやる気いっぱい、充実した時間を過ごしました。
7/4(木) 5年生が三瓶青少年交流の家へ宿泊研修に出かけました。1日目、午前中のメニューはSAP(三瓶・アドベンチャー・プログラム)でした。カードを並び替えて暗号を解読したり、レールをつなげてボールを運んだり、様々な活動を通して一緒にすることで仲間との絆を深めました。昼食をはさんで午後はオリエンテーリングです。ポストを探して野山を巡りました。夕食後は営火場でファイヤーストーム。厳かな雰囲気の第1部に続いて、第2部では各班で準備してきたスタンツを披露して大変盛り上がりました。周りがすっかり暗くなった頃、第3部を行いました。全員のトーチに分火し、営火場に大きな火の輪ができ、薪のはぜる音とともに幻想的な雰囲気に包まれました。入浴の後は、係会、班会を行い、1日目の日程を終えました。
7/5(金) 5年生宿泊研修2日目は朝のつどいのラジオ体操からスタートしました。クリーンアップタイムでは、昨夜一晩お世話になった部屋をみんなで協力してきれいにしました。朝食にはおいしい三瓶牛乳が出され、おかわりする人も続出。コーヒーに挑戦する人もいました。午前中のメインは野外炊飯です。係に分かれて準備を進めました。中でも安定した火力を維持することはとても難しく、煙で涙が止まりませんでした。でも、苦労して作ったカレーの味は格別でした。午後からは島根大学の演習林にお邪魔して、チェンソーを使って木を実際に伐採するところを見せてもらいました。また、丸太をのこぎりで切る体験もさせてもらいました。木は植えるだけではうまく育たず、枝を落としたり、間の木を切って光を取り入れたり、お世話をしてあげることが大事だということが分かりました。長いと思っていた2日間もあっという間に過ぎ、学校へ帰ってきました。出発前と比べてちょっと凜々しく見える5年生。今後の活躍を期待しています。