
6/18(水)初任者研修(1日目)でした。今年、島根県に採用された先生の内、出雲部と県西部の学校にお勤めの先生方がいらっしゃいました。前期課程は、2年…
6/18(水)初任者研修(1日目)でした。今年、島根県に採用された先生の内、出雲部と県西部の学校にお勤めの先生方がいらっしゃいました。前期課程は、2年…
6/17(火)「お話の国」(読み聞かせボランティア)の日でした。いつものように子どもたちはあっという間にお話の世界に引き込まれていきます。今日はいつも…
6月16日(月)5年生の宿泊研修結団式がありました。最初に各班のめあて・意気込み発表があり、続いて団長である校長先生のお話、最後は引率の先生の紹介があ…
6月13日(金)毎年この時期になると中庭に響くトラクターの音。年に数回、元保護者さん(お子さんが卒業されて何年もたちますが)がボランティアで中庭や園庭…
6月13日(金)3年生が社会科見学に出かけました。午前中は古江地区、持田地区を通って島根町へ。それぞれの地区の特徴を見学しました。午後は田和山史跡公園…
6月13日(金)業間の中庭の様子です。子どもたちは梅雨の合間の晴れ間を楽しむように、元気いっぱい遊んでいます。カメラを向けていると「四葉のクローバー見…
6月9日(月)今日の昼休みの体育館は6年生の貸し切り。木曜日に予定されている全校集会のリハーサルをするためです。内容は各委員会からのお知らせやお願いで…
6月9日(月)実習Ⅰも今日が最終日となったので、様子を見てみようと廊下を歩いていると、「ちょきちょきちょき」という先生の声が聞こえてきました。1年生が…
6月7日(土)お茶の水女子大学を会場として、全国附属学校連絡協議会並びに代議員総会が開かれ、本校からも校長・副校園長が参加してきました。文部科学省から…