このページの本文へ

島根大学教育学部附属義務教育学校後期課程 ホーム

Menu

サイトマップ

このページの位置: ホーム > フォトニュース > 2020年12月

フォトニュース

2020年12月

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6

本校では毎年,マナーアップ運動の取り組みをしていますが、今年は12月4日からの人権週間に合わせて、行うことになりました。今年新調したのぼりを昇降口付近に立てて、全校生徒にあいさつや生活面でのマナーアップを呼びかけています。今年の内容は、「あいさつ」と、未来創造科で学習した「SDGs」について、何か一つテーマを決めて取り組むことにしています。「『誰か』のこと・・じゃない」が今年の人権週間のテーマです。学校・家庭・地域生活を振り返って、ぜひ、「私のSDGs」を見つけ実践してみてほしいと思います。

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6
ニュースの写真7
ニュースの写真8
ニュースの写真9

12月8日(火)に、8年生は英語の授業で島根大学に留学している学生の方と交流学習を行いました。8年生が学習している「英語で松江や島根、日本に関わる人物やイベントを紹介しよう」という授業の一部として、自分たちが調べた内容を、外国の方にわかりやすく説明するという内容でした。映像・画像を用いての説明やクイズ、留学生の目の前での習字やあやとりの実演など、それぞれに工夫を凝らしてプレゼンすることができました。発表の後には、留学生の方からもっとわかりやすくするにはどうしたらよいかのアドバイスをいただき、よりよいプレゼンづくりに向けて意欲を高めることができました。発表の様子を紹介します。

 

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6
ニュースの写真7
ニュースの写真8
ニュースの写真9

12月11日(金)に令和2年度第2回生徒総会が開かれました。今回の総会では、後期の役員から、スローガンや今後の活動計画についての報告がありました。生徒会のスローガンは、「咲き誇れ~全員が主役の学校に~」と決まり、各委員会もこれにちなんで、花や笑顔を咲かせようといった委員会独自のスローガンつくり、活動に取り組んでいくことになりました。前半と同様に制約のある中での活動となりますが、全校で知恵を出し合い、よりよい生徒会活動を展開してほしいと思います。

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6

12月15日(水)に、9年生は学年の百人一首大会を行いました。本校では、国語の古典の授業の一環として、長らく百人一首に取り組んでいます。授業では多くの時間はとれませんが、生徒の皆さんは各自で歌を覚えるなど、それぞれに準備をして大会に臨みました。9年生ともなると、百首全部をほぼ覚えている人もいて、上級の部では、読み手の初めの句を聞いただけで、札を取り合うレベルの高い勝負が繰り広げられました。はじめに、個人戦を行い、後半ではクラス対抗の源平戦が行われました。静寂の中に響く読み手の声に続き、鋭い眼差しで札を探し取り合う姿は、さすが9年生と感心させられました。大会の様子を一部紹介します。

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6
ニュースの写真7
ニュースの写真8
ニュースの写真9
ニュースの写真10
ニュースの写真11
ニュースの写真12

本校では、9年生の家庭科の保育領域の学習として、クラスごとに附属幼稚園に出かけて、幼児ふれあい体験学習を行っています。今年も12月4日から18日にかけて、全クラスが2時間ずつ幼稚園を訪問し、園児たちと交流を深めました。室内での読み聞かせや屋外でのボール遊びなど、それぞれによいお兄さんお姉さんぶりを発揮しました。活動の一部を紹介します。

1 2

ページの先頭へ