











合同集会で交流
5月23日(火)3校時、附属学校園の合同集会を行いました。幼稚園・前期課程・後期課程の28の部屋に分散しての小グループでの集会という形で実施しました。この集会の後期課程としての目的は、仲間意識を高めるとともに、学園のお兄さんお姉さんとして集団をリードして、関わり方を体験的に身に付けることにあります。9年生のリードのもと、自己紹介をした後、グループごとに風船バレーや玉入れ、だるまさんがころんだなどのレクリエーションを行って交流しました。最初は緊張気味な様子でしたが、徐々に打ち解け合い、園児に優しく声をかけたり、「すごいね」とほめたりする姿が見られ、笑顔あふれる時間となりました。このように異年齢の子どもたちの交流を通して、感じたり学んだりすることができるのも本学校園の良さの一つです。