このページの本文へ

島根大学教育学部附属幼稚園 ホーム

Menu

サイトマップ

このページの位置: ホーム > フォトニュース > 2020年12月16日

フォトニュース

2020年12月16日

ニュースの写真1

今週に入り、いよいよ冬本番の寒さになりましたね。子どもたちは、今シーズン初の雪に大喜び。積もらないだろうという個人的予測でしたが、園庭が一時真っ白になる位は雪が降りました。

寒さなどものともせずに、園庭に飛び出します。真っ白な雪に足跡を付けたり、ソリ遊びが出来ないか築山に登ってみたり、何とか雪だるまを作ろうと雪を集めたり。

手袋のかわりにビニール袋をはめて雪を触っていたのが何とも微笑ましいことり組です(笑)。雪が集まったよ!という喜びの手元写真を撮ってみました。

部屋に帰って、ストーブの前でしっかり暖を取りました。今シーズンは雪が多い、と聞きますが、どうでしょうかね。大人は少し困ってしまいますが、子どもたちにとっては大切な季節の経験です。しっかり遊べる降雪に(一度は)なると良いですね。

 

さて、少し前になりますが、子どもまつりにお出かけいただき、ありがとうございました。保護者の皆様に見ていただいた後で、ことり・そらお互いのお店に出かける活動をしました。

そら組は、ことり組でも出来るようにゲーム内容を簡単にしたり、子ども向けの景品を大急ぎで作ったりと、相手意識をしっかりもって活動を自分たちで見直ししていました。来てくれたことり組の楽しそうな様子に大満足でした。

ことり組は、自分たちと違う発想や工夫のお店に目を輝かせていました。景品をもらって大喜びしたり、カフェの接客を本物気分で楽しんだり。この経験が、また来年の子ども祭りに引き継がれていくことと思います。

 

さて、話題を変えまして、7日(金)に、市立図書館の「お話もみの木」さんにお出かけいただき、「ストーリーテリング」を行いました。

本など持たずに、素話でお話を聞かせてもらいました。ことり組は「けんいちとみきやのおはなし」「3びきのやぎのがらがらどん」、そら組は「かさじぞう」「こびととくつや」のお話。絵のない、言葉だけのお話でしたが、子どもたち集中して聴くことができました。ありがとうございました。

 

今月は、後期課程の9年生が家庭科の授業(幼児とのふれ合い)で1クラスずつ幼稚園で実習を行います。ことり・そら2日ずつ、9年生と遊ぶ経験をします。

9年生とは10歳近く違う訳ですが、子ども同士ってすごいな、と思ったのは、お互いすぐに自然な関わりになって、素の姿を見せながら(特に9年生)遊べることでした。

ことり組は、9年生がいろいろやりたいことを園児から聞き出して、それなりに振り回されながら遊ぶ感じ(笑)。そら組は、園児がリードして、自分たちの遊びに9年生を誘い込む感じ。どちらも、お互いにとって、ほんわかと楽しいふれ合いになっていました。

園児は10年後の自分をおぼろげにイメージし、9年生は10年前の自分の姿や10年後にはもしかして親になっているかも、というイメージを持てたかと思います。お互いペアやトリオで遊んだので、お互い名前も覚えているかと思います。また学園内で出会った時、親しみの気持ちが増してくるでしょう。異年齢交流は附属学園の良さですね。

面白かったのは、裸足で軽やかに園庭を駆け回る園児について行こうと、裸足で追いかける9年生が「痛い痛い、なんであの子たち、あんなに速く走れるの??」と何人も言っていたことです。鍛え方がちがいますから(笑)。

 

さて、16日(水)は12月生まれさんの誕生会でした。

保護者の皆様に書いていただいた「赤ちゃんエピソード」、今回は面白いエピソードで、みんなで微笑ましく笑いましたよ。ありがとうございました。

おやつは12月ということで、給食会さんにお世話になった「ツリームース(いちごソース)」。子どもたちに好評でした。

12月生まれさん、お誕生日おめでとうございます。ことり組は12月生まれはいなかったので、そら組さんにお祝いの気持ちを贈りつつ、おやつをいただきました。

 

もう一つ、この度、遊具の補修を行い、園庭のブランコとシーソーがピカピカになって帰ってきました。定期的に点検をし、安心して遊べるよう順次補修をしていきます。

グローブジャングルと飛行機ジムは、安全基準および老朽化に伴い撤去しましたので、ご了承ください。飛行機ジムは保護者の皆様に「自分が園児の時にも遊んだ遊具」と言っていただくことが多く、歴史のある遊具だったので、とても残念です。この場所には、早い内に何か新たな遊び場として有効活用していきたいと考えています。

 

では、最後は松江森林組合様から贈呈していただいた、玄関のヒノキのツリーの飾りを紹介して終わります。

 

 

 

ページの先頭へ