


3/17(月)「ごうぎんSDGs私募債」による寄贈物品の贈呈式がありました。「ごうぎんSDGs私募債」とは、将来を担う子どもたちを応援するために、企業と山陰合同銀行が連名で、物品の寄贈を行うものです。今回、輝陽礦業有限会社様より書画カメラ2台を寄贈いただきました。伊中社長さんにもご来校いただき、本校への寄贈を希望されたことについてのお考えなども伺うことができました。書画カメラは個人の端末や電子黒板と同じく、毎日の授業に必要不可欠なものです。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
3/17(月)「ごうぎんSDGs私募債」による寄贈物品の贈呈式がありました。「ごうぎんSDGs私募債」とは、将来を担う子どもたちを応援するために、企業と山陰合同銀行が連名で、物品の寄贈を行うものです。今回、輝陽礦業有限会社様より書画カメラ2台を寄贈いただきました。伊中社長さんにもご来校いただき、本校への寄贈を希望されたことについてのお考えなども伺うことができました。書画カメラは個人の端末や電子黒板と同じく、毎日の授業に必要不可欠なものです。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
3/17(月)6年生から「先生方にお渡ししたい物があるので、業間に体育館に集まってもらいたいです。」という連絡があったので、全職員が集合しました。そこで6年生から一人ひとりに心のこもったメッセージをいただきました。6年生のみなさん、ありがとうございました。
3/17(月)4年生から「鼕(どう)レンジャーショーの動画をSNSにアップしたのでプレゼンを聞いてください。」と依頼がありました。「この1年間、鼕行列について学習してきて、もっと多くの人に鼕行列の魅力を伝えたい、もっと鼕行列を見てもらいたい、そのためにはSNSを利用するのが効果的。」という内容のプレゼンでした。島大附属公式アカウント発の鼕レンジャーショー動画、近日公開予定です。お楽しみに。
3/17(月)6年生がこれまでお世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて大掃除を行いました。校舎内のいろいろな場所を手分けしてきれいにしてくれました。6年生のみなさん、きれいにしてくれてありがとう!