このページの本文へ

島根大学教育学部附属義務教育学校後期課程 ホーム

Menu

サイトマップ

このページの位置: ホーム > フォトニュース > 2023年10月

フォトニュース

2023年10月

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6
ニュースの写真7
ニュースの写真8
ニュースの写真9
ニュースの写真10
ニュースの写真11
ニュースの写真12
ニュースの写真13
ニュースの写真14
ニュースの写真15

リアル選挙投票!

9月28日(木)今年度後期から来年度前期までを務める新生徒会の役員を決める演説会と投票を行いました。24人の立候補者は、この日まで選挙ポスター、選挙公報を作成し、朝礼前やお弁当の時間に各教室を回って演説を行ってきました。そして、全校生徒を前に自分が思い描く附属の姿を具体的な施策とともに堂々と述べ、聴く人もしっかりと受け止めることができていました。演説の後には、複数の候補が立候補した役職についての投票を行いました。記載台は、投票をリアルに体験するために松江市選挙管理委員会にご協力いただき、大人の選挙で使用するものをお借りして実施しました。選挙管理委員の立会のもと、生徒たちの真剣に投票する姿が印象的でした。

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6
ニュースの写真7
ニュースの写真8

中国地方唯一の部活!

本校のオーケストラ部は、中国地方で唯一のスクールオーケストラです。毎年50人規模で交響曲やミュージカル曲、小編成でのアンサンブルに挑戦しています。10月3日(火)には松江市小中連合音楽会に参加し、イタリアの作曲家プッチーニの作品、歌劇「トゥーランドット」メドレーを演奏しました。歌劇「トゥーランドット」は中国の北京が舞台のオペラ(歌劇)です。中国風なメロディと西洋の和声が融合した何とも言えない独特な雰囲気を醸し出す曲で、難易度の高い曲ですが、それを堂々と見事に演奏しました。鑑賞している他校の生徒たちは、普段身近にない弦楽器の音色とトランペットなどの吹奏楽器の音色がコントラストを生み出している壮大なオーケストラの響きにじっくり耳を傾けていました。曲の終わり部分には、睡眠の質を改善する飲み物のあのCMで使われている「誰も寝てはならぬ(Nessun dorma)」のメロディが登場すると、客席には「あっ!これ、知ってる!」のようなざわつく反応があり、演奏後もそのメロディを口ずさんでいる人たちがたくさんいました。

11月3日(金・祝)にはコーラス部とともに安来市総合文化ホールアルテピア大ホールで「FUZOKUオータムコンサート」を開催します。本校音楽部の演奏をどうぞ聴きにいらしてください。入場は無料です。

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6
ニュースの写真7
ニュースの写真8
ニュースの写真9
ニュースの写真10
ニュースの写真11
ニュースの写真12
ニュースの写真13
ニュースの写真14
ニュースの写真15
ニュースの写真16
ニュースの写真17
ニュースの写真18
ニュースの写真19
ニュースの写真20

「山陰みらい教室」ファイナル!

9月27日(水)、4か月前に動き出した8年生と(株)電通さん、(株)山陰中央新報社さんとのコラボレーション「山陰みらいテラス~未来を担う中学生と共に考える10年後、20年後の『島根が No.1 』~」のファイナルを迎えました。「~型にはまるな!ルールはそれだけ~」を合言葉に8年生一人ひとりが準備してきたプレゼンテーションの中から、代表の12名がそれぞれのユニークなアイディアを発表しました。プレゼンテーマは「推し活が楽しいまち」「空がきれいに見えるまち」「八百万のカップルが誕生するまち」「日本一電波が届かないまち」など様々で、上定松江市長をはじめとする審査員の皆様からもたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

発表の詳細は10月下旬ごろ、山陰中央新報で紹介される予定です。

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5

未来創造科カテゴリー第1弾「まちの安心と安全」!

9年生の未来創造科では、これまでの探究的な学びをベースとにして、「社会参画(貢献)」を軸にした体験活動を中心に、どのような方策を立てれば,自分の考える住みたいまちを実現できるか、ということを課題として取り組んでいます。9月、10月には地域に出かけ、様々な活動を行いました。7月に行ったフィールドワークで得た情報をもとに、「住みたいまち」にするための活動を考え、実践している様子を5つのカテゴリーに分けて紹介します。

まずは、「まちの安心と安全」カテゴリー。

「車両が関わる事故、事件が多い」という課題を解決するために、チラシを作成し街頭で配布したり、乃木公民館で松江警察署の方と一緒に地域の高齢者の方へ向けた講習会を実施したりしました。また、「防災意識のある市民が少ない」という課題を解決するために、前期課程の5年生に向けて、防災の授業を行いました。その他、「松江を草から守るためには」や「夜道を安全に歩けない」などの直面する課題を解決するために行動しています。

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6
ニュースの写真7
ニュースの写真8
ニュースの写真9
ニュースの写真10
ニュースの写真11
ニュースの写真12
ニュースの写真13
ニュースの写真14
ニュースの写真15
ニュースの写真16
ニュースの写真17
ニュースの写真18
ニュースの写真19
ニュースの写真20
ニュースの写真21
ニュースの写真22
ニュースの写真23
ニュースの写真24
ニュースの写真25
ニュースの写真26

立ち向かう姿!

9月29日(金)、10月4日(水)~7日(土)に松江市新人戦が行われ、陸上(男・女)、卓球(男・女)・サッカー・男子バスケットボール・ソフトテニス(男・女)・剣道(男・女)・女子バレーボールに7・8年生が参加しました。新チームになってはじめての大きな大会ということもあり、不安と緊張を感じながら競技する姿も見られる一方で、練習の成果をしっかりと発揮し、強敵にもひるむことなく立ち向かっていく姿を見ることもでき、とても頼もしく感じました。今回の成果と課題をしっかりと振り返り、冬季の練習につなげてほしいと思います。生徒会が企画した寄せ書き式の激励旗には、全校生徒からの各部へのエールの声がぎっしり書かれており、今も昇降口に飾られ、新人戦での戦いの余韻を感じることができます。

1 2 3

ページの先頭へ