このページの本文へ

島根大学教育学部附属義務教育学校前期課程 ホーム

Menu

サイトマップ

このページの位置: ホーム > フォトニュース > 2022年5月

フォトニュース

2022年5月

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6

5/6(金)3・4年生がスケッチ会に出かけました。例年松江城をテーマにしてスケッチを行っています。今年も松江城に出かけ、「さあどこを描こうか。どこから描こうか。」と考え、決まったらその場に座って描き始めるという様子でした。当日はとても天気が良く、松江城の黒い瓦と真っ青な空がマッチしていて、どこを描いても絵になるという感じでした。学校へ戻ってから子どもたちたちに様子を尋ねると、「集中していてあっという間に時間が過ぎた」という声が聞かれました。描く場所によっては、少し暑くて大変そうな様子も見られましたが、思い思いの松江城が描けたのではないでしょうか。

 

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6

5/13(金)ワールドデーがありました。ワールドデーとは、外国語、外国語活動で行っている活動の発展として、実際に様々な国々出身の方々とふれあうことを通して、世界にはいろいろな文化や、様々な考え方があることを知り、世界に目を向けるとともに、異文化理解をすることで、自分たちとは違った文化を受け入れられるような素地を育成することをねらいとした活動です。本来は、学校へ来ていただき、直接、それぞれの国のくらしや文化などを伝えていただくのですが、コロナ禍ということもあり、今年度はオンラインで実施しました。アメリカ・アイルランド・中国・韓国・インド・フランスの6カ国のことについて、写真を見たり、お話を聞いたりして理解を深めました。オンラインでのやりとりでしたので、国際交流員さんはマスクをはずしてお話をしていただきました。みなさん笑顔でわかりやすくお話をしていただいたことと、表情がよく見えることで、より親しみをもって交流ができたと思います。

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6
ニュースの写真7
ニュースの写真8
ニュースの写真9

5/18(水)低学年のなかよし遠足がありました。スマ活班の低学年のペアと一緒に遊んだり,春みつけをしたりする中で,より仲良くなることと、安全に気を付けた行動や周りの人のことを考えたふるまいなどについて,考える力を伸ばすことをねらいとして行いました。2年生がペアの1年生の手を引いて、北公園までの行き帰りはもちろんですが、公園内でも一緒に行動することを常に意識する姿が見られました。もちろん北公園へ行ったことがある子どもはたくさんいるわけですが、ペアの人と一緒に遊ぶ北公園での遠足は、特別だったようです。これから一年間、様々な行事や活動、掃除をともにするペアです。関わりを重ねていくことで絆が深まることを期待しています。

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5

5/24(火)体育会集会がありました。今年は、体育会を6月に開催します。体育会集会とは、体育会に向けて全校のみんなの思いを高め、体育会にかかわる様々な活動がスタートする集会です。今年の体育会実行委員長は、6年の松本よつ葉さんです。松本さんから、今年の体育会に向けての思いや全校のみんなへのよびかけが、各色の色長・副色長から、どんな色にしたいのか、どんな姿を目指したいのかなど、自分の思いが伝えられました。この思いを受け、1年生から5年生までの思いも高まったように感じます。体育会に向けての放課後練習も始まっていて、体育会をリードする5・6年生は、連日係の仕事に励んでいます。6月から色別会が始まります。その様子については、またお知らせします。

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5

5/12(木)5/19(木)5/26(木)高・中・低学年と3日に分けて、お話の国がありました。お話の国は、PTA同好会として保護者の皆様が活動しておられる読み聞かせボランティアです。何年もの間、子どもたちに読み聞かせを通して、お話の楽しさや本の魅力を伝えるなど、本に親しみ、読書に興味を持つ子どもを育む、情操教育に努めていただいています。コロナ禍で、長い期間活動がストップしていましたが、5月から活動を再開していただいています。電子黒板の導入に伴い、本の挿絵を拡大して見せながら読み聞かせをしていただくことで、より興味深くお話を聞く姿が見られました。お忙しい中、子どもたちのために活動を続けてくださるお話の国同好会の皆様に心から感謝をしています。来月からもよろしくお願いします。

ページの先頭へ