身を守るために!
5月7日(火)午後、7年生を対象に交通安全教室を開催しました。毎年、正しい自転車の乗り方や交通ルール・マナーを再確認するために行っています。川津交番の藤井所長様からのお話を聞いて、ヘルメットを正しく着用することの大切さなど、交通安全への意識を新たにしました。また、5月9日(木)午後には、交通安全教室第2弾として自転車技能講習を行いました。校庭に特設した「横断歩道」「スラローム」「8の字」などのコースを警察署の方や交通安全アドバイザーの方の指導を受けながら、一人ひとりがチャレンジしました。「スラローム」では悪戦苦闘する生徒が続出でした。そんな様子を先輩たちが校舎から心配そうに眺めていました。
自分の身を守るためにも、また加害者にならないためにも安全運転への意識を一層高めてほしいと思います。
ご協力いただきました松江警察署、川津交番、島根県交通安全協会の皆様、ありがとうございました。