このページの本文へ

島根大学教育学部附属義務教育学校後期課程 ホーム

Menu

サイトマップ

このページの位置: ホーム > フォトニュース > 2024年5月10日

フォトニュース

2024年5月10日

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6
ニュースの写真7
ニュースの写真8
ニュースの写真9

すこしなタイムでスキルアップ!

校歌にある「すこやかに しなやかに」から名付けて、昨年10月から始まった「すこしなタイム!」…5月10日(金)は今年度2回目です。これは、月に1~2回、朝礼前の10分間を使ってグループやペアでゲームをする時間です。ねらいは、ずばり「人とかかわる力」の育成で、名城大学の曽山和彦教授が開発された「かかわりの力」を育成するプログラムです。現代の子どもたちは、「自分にはよいところがある」「自分は大切な存在なんだ」といった自尊感情が低く、ソーシャルスキル(対人関係のコツ・技術)が乏しいと言われており、それは本校の生徒たちにもあてはまるのではないかと考えて始めました。このプログラムは、グループやペアでかかわりを楽しみながら「自尊感情」と「ソーシャルスキル」を無理なく高められる活動になっています。

生徒たちが、自分のことを大切に思い、今も、そしてこれから先出会う人ともうまくかかわっていけるようにと願っています。

今回の写真は、入学して1ヶ月が経つ7年生の「すこしなタイム」の様子です。

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6

9年「未来創造科」始動!

9年生の本年度の未来創造科がスタートしました。5月8日(水)にガイダンスを行い,未来創造科の目標を確認したり,7・8年生での活動を振り返ったりしました。9年生での活動テーマは「他と共に社会に参画する」です。9年生では、「保健・医療と福祉」「人間とコミュニティ」「まちの安心と安全」「産業と観光」「資源とエネルギー」の5つのカテゴリーに分かれて、探究活動をしていきます。ガイダンスの後半には、「7・8年生での未来創造科を通して、あなたの考えた住みたいまちとは?」という質問にフォームを使って回答しました。116人の回答をテキストマイニングを使って瞬時に分析すると、「人と人とのつながり」が大きく表示されました。

これから一年間、みんなでいろいろな「住みたいまちプロジェクト」を考えていこう!

ページの先頭へ