






地元のいいところ!
5月24日(金)、7年生の「住みたいまちプジェクト〜ふるさとの明日を創ろう〜」ガイダンスを行いました。鐘築先生から、まずは未来創造科の目標を聞いて、そのあと、島根県民歌「薄紫の山脈」の歌詞や島根県の人口の推移・出生率ランキングの資料を見たうえで、地元のいいところを考えました。生徒たちからは、出雲大社、宍道湖、しじみ、歴史、夕日、人が優しいなど、たくさんのいいところが紹介されました。中には、「みんながいるところ!」という心温まる発言もありました。3年間の探究についても知り、先輩の活躍に驚いた様子もありました。自分にとっての住みたいまちとはどんなまちか、その住みたいまちを目指してどのような課題を解決するとよいのか、7年生は、公民館訪問を通して探究していきます。頑張りましょう!