このページの本文へ

島根大学教育学部附属幼稚園 ホーム

Menu

サイトマップ

このページの位置: ホーム > フォトニュース > 2024年10月1日 > 記事

フォトニュース

2024年10月1日

New

ニュースの写真1

本日は晴天に恵まれ(昨晩大雨が降ったので心配しましたが)、城山公演に遠足に出かけてきました。

公共の場であること、国宝であること、交通安全に気をつけて、と事前に大切な事をしっかり皆で確認して、さあ出発!

狭い道もあるので、ペアで手はつながずに、そら半分→ことり半分→そら半分→ことり半分と、サンドイッチにして歩きます。

交差点では、右左右、自分で安全を確かめて、しっかりと手を上げて渡ります。交通安全教室の、実地研修です。

嵩見保育所の園庭で、子どもたちがたくさん遊んでいました。「こんにちは。」「行ってきまーす!」

堀川およびその周辺の川に、エイが泳いでいるのをみたことがありますか?これは帰り道のエピソードになりますが、子どもたち、目ざとくエイを発見しました。

うまく写ってますかね↓。。かなり、大きいエイでしたよ。身近な川でまじまじと見ると、ちょっとビックリしますよね。

さあ、松江城が見えてきましたよ。この瞬間が毎年「ああ、松江っていいな」と思う瞬間です。子どもたちからも「お城がみえた!」と歓声があがりました。

堀川遊覧船のお客さんが、手を振ってくれます。これも、松江ならでは、ですね。皆様、ありがとうございます。

近年、新しくなった北惣門橋。これも附属幼稚園の子どもたちならでは、なのですが、「ロボ木ーのにおいがする!」「ヒノキのにおいだね。」という声があがります。さすが、木育幼稚園。

さあ、城山に到着。頑張って歩きました。

国宝、松江城です。かっこいい! ここで記念撮影をしています。後日、セキ写真館さんの販売がありますので、お楽しみに。

ここからは、そら組は天守閣に、ことり組は馬洗い池周辺での木の実拾いに、と分かれて活動となります。

そら組、天守閣に挑戦です。改めて、約束を確認。地域の小学生や、観光客の皆様がたくさん天守閣の中におられました。公共のマナーを守って登頂しましょう。

天守閣周辺で、ことり組がしばし待っていてくれました。1階の窓から「おーい!ことり組さーん。」「登ってくるねー。」

各所に、鉄砲狭間、矢狭間といった、小さな穴があります。担任が「ここから敵に向かって鉄砲を撃ったり、石を落としたりしたんだよ。」と話すと、「ひっど!」「痛そう。」と言っていました。

また、14歳で戦いに初出陣、という話を聞いて、「それって、8年生?」「まだ子どもじゃん。」。。そうだね、今の平和な日本でよかったね。

急で、スベスベな階段を、気をつけて登ります。「滑り止めのゴムをつけて欲しいわ。」と言っていました(笑)。歴史の重さを感じます。

さあ、登頂しました!「宍道湖が見える。」「家はどこかなあ。」「あの緑のカマボコ(の屋根)が附属だよ!」大盛り上がりです。

さあ、一方のことり組です。私(太田)が引率をしていないので、様子を写真でお伝えしますね。

先ほどの反対側から。天守に、そら組さんが見えました。「おーい、そらさん!!」

いろいろな秋の宝物を見つけたようです。春の椿谷との違いを感じたことと思います。

     

二の丸下の段広場で、そら組ことり組、再開です。さあ、お楽しみの弁当タイムです。

全員、写せていなくてごめんなさい。保護者の皆様、美味しいお弁当をありがとうございました。

今日は、そら組ことり組のペアでお弁当を食べました。運動会後の連絡帳で「異学年のペアでの活動が、附属らしくて、とても安心できるし、嬉しい関わりでした。」との嬉しい感想をいただきましたが、今日も異年齢で楽しく会話をしながら食事をしましたよ。

さあ、食べ終わったら、当然?走り回ります。朝から結構、歩いたのですが、子どもたちは元気です。帰り道も幼稚園まで歩くんだけど、大丈夫かな。

昼前から気温が上がって暑くなったのですが、帰り道も何とか頑張って幼稚園まで歩きました。

松江の宝、松江城で青空の下、気持ちの良い園外での1日になりました。お疲れのことと思います。まだ火曜日です、しっかり疲れをとってくださいね。

ページの先頭へ