このページの本文へ

島根大学教育学部附属幼稚園 ホーム

Menu

サイトマップ

このページの位置: ホーム > フォトニュース > 2024年7月5日 > 記事

フォトニュース

2024年7月5日

ニュースの写真1

先日になりますが、講座『日本の文化体験 抹茶と和菓子』を行いました。今年から年長対象の親子講座とさせていただいています。

茶の湯文化を体験させていただくにあたり、不昧流不昧会の皆様にお出かけいただき、ご指導いただきました。

まずは、お手前を見せてくださいました。ながれるような所作に、時間を忘れるようでした。

私(太田)が例年お手前でお茶をいただくのですが、なかなか作法を覚えられません。しかし、このような静かな空間の中で、熱い抹茶をクッといただくと、とても心が安らかになります。

さあ、ではお待たせで、子どもたちにお茶をたてていたきます。和菓子に、抹茶。ご家庭でも楽しむ機会がありますかね。

抹茶ちょっと苦いけど、美味しい、と言いながら、楽しみました。

さあ、次は、子どもたちが保護者の皆様に、お茶をたてる体験です。出来るでしょうか。うん、さまになっていますね。

不昧会の皆様にご指導いただきました。優しく丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

では、お家の皆様、どうぞ。お味はいかがでしたか?

松江は茶の湯文化が浸透している街です。コロナもあけ、お茶会に参加できる機会もたくさんあります。どうぞ、ご家庭でも、茶の湯文化に親しんで欲しいと思います。不昧流不昧会の皆様、お忙しい中、また暑い中、ご指導いただきありがとうございました。

ページの先頭へ