このページの本文へ

島根大学教育学部附属義務教育学校後期課程 ホーム

Menu

サイトマップ

このページの位置: ホーム > フォトニュース > 2024年12月18日

フォトニュース

2024年12月18日

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6
ニュースの写真7

古典への入口!

~秋の田の かりほの庵の 苫をあらみ わが衣手は 露にぬれつつ~

時を超えて、今なお強い光を放ち続けている百人一首。本校の冬の風物詩である百人一首大会の9年生の部を12月17日(火)に行いました。9年生ともなると読み札が読み上げられるとほぼ同時に取り札に手を伸ばす生徒もおり、とても白熱した大会になりました。昨今では「読み上げ」のYou Tubeやアプリがあるなど、古典への入口としての百人一首人気は絶大です!

ニュースの写真1
ニュースの写真2
ニュースの写真3
ニュースの写真4
ニュースの写真5
ニュースの写真6

松江市長を訪問!

12月17日(火)に9年生の未来創造科の「人間とコミュニティ」カテゴリーの魅力発信チームが、上定松江市長を訪問しました。魅力発信チームは「どうすれば松江市民が松江に興味を持ち、松江の魅力を知ることができるのだろうか」という課題を設定し活動をしてきました。松江すごろくの作成や、松江市役所子ども政策課の協力を受け、高校生との松江の未来を考える「住みたいまち」プロジェクト会議を開催してきました。この日は、上定松江市長に、その活動の成果をプレゼンしたり、自分の考える「住みたいまち」や「松江市への要望」などを伝えたりしました。

ページの先頭へ