このページの本文へ

島根大学教育学部附属幼稚園 ホーム

Menu

サイトマップ

このページの位置: ホーム > フォトニュース > 2025年6月5日 > 記事

フォトニュース

2025年6月5日

ニュースの写真1

暑くなりましたね!そろそろ、芋苗を植える季節になりました。雨が降らなければ、17日(火)を予定しています。準備として、教員で畑を耕しました。かなり真砂土を足したので、硬い硬い。ヘトヘトになりました。

今年は、畑に秘密兵器があります。昨年、後期課程の生徒が未来創造科で作った「竹炭」を譲ってもらいました。効用として、「土壌改良剤として、土中のミネラルバランスを整えたり、微生物の活動を活発化させたりする」そうです。

今年は、竹炭効果で大きなサツマイモが収穫できるかな?後期課程の皆さん、ありがとう!

同じく降園後、義務教育学校1年部の先生方と年長部で、わいわいランドの打合せをしました。昨日の第1回わいわいランドの振り返りと、今後の打合せです。私(太田)、昨日、「松江市幼小接続管理職研修」に出かけてきました。松江市の幼小接続の現状と課題を明らかにして、校区別に方策を考える、という会でしたが、ご覧の通り、附属学校園はこれ以上無い程、密に連携がとれています。

さて、こどもたちの様子ですが、午後バタバタしていてコメントを書く時間が取れませんでしたので、写真をご覧ください。

明日から全国附属学校連盟総会で、再び東京に出張に出かけてきます。金曜日、月曜日とフォトニュース更新できないかとおもいますので、ご了承ください。

 

 

 

ページの先頭へ