11/28(木) 制服の改訂について動き出しています。第1回目の制服検討委員会を10月17日(木)に開催し、本日(28日)、2回目を開催しました。今回は、後期課程の新生徒会長・副会長とメーカーの方にも加わっていただき、改定の基本的な方針について意見交換をしました。現在の制服に愛着があり、伝統の制服が変わってしまうことへの寂しさを感じる人もいると思いますが、現状の課題をきちんと踏まえて、よりよい制服になるよう検討を重ねていきます。新制服は、令和9年度からの導入を目指しています。
フォトニュース
2024年11月29日
11/29(金) 6年生が、7年生の未来創造科発表会に参加しました。7年生は松江市内の公民館訪問を通して、「住みたいまち」とはどのようなものか考えています。前半は体育館で各公民館の代表発表を、後半はグループに分かれて個人発表を聞きました。「いろいろ調べていてすごかった。」「公民館に行ってみたくなった。」「訪問を重ねるうちに考えが変わっていったのが面白かった。」「前は都会のように物がたくさんあるところが良いと思っていたけど、発表を聞いて、人と人とのつながりも大事だなと思った。」などの感想が聞かれました。たくさんの刺激をいただいた7年生の皆さん、ありがとうございました。